![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172932753/rectangle_large_type_2_89d10b9566e26b9067b0be9e51702644.jpeg?width=1200)
ロボット工学科 成果発表会
今年度も課題研究の成果発表会を実施しました。
保護者、企業の方、教育関係の方、延べ50名ほどの方が来校・リモートで観覧していただきました。
保護者の方には、高校生活の中でどのようなことを学んできたか知る機会、企業の方には採用した生徒がそのような分野で力を発揮できるかを知る機会、教育関係では発表方法や研究内容を知ってもらうよい機会になりました。
今年度、ロボット工学科で実施した研究内容です。
1.ドローン製作研究
2.協働用ロボット活用研究_スフレパンケーキ
3.教材モデル製作研究_じゃんけん
4.マイコンカー製作研究_フラッシュ
人気賞☆5.ゲーム制作研究_Unity3D
6.環境モデル製作研究_地震のジオラマ
7.ロボットシステムインテグレーション競技研究_もぐらたたき
8.ゲーム制作研究_Unity2D
9.レゴロボット製作研究
最優秀賞☆10.リモコン式ロボット製作研究
11.協働用ロボット活用研究_ホットケーキ
12.動画制作研究_R科PR動画
13.マイコンカー製作研究_止まるんじゃねぇ号
14.動画制作研究_学校PR
15.レゴロボット競技研究_ETロボコン
優秀賞☆16.地域広報活動研究
時代背景を受けたゲーム制作や動画制作、学科の特性を活かした協働用ロボット活用研究やETロボコン、生徒自身の進路に関わる研究など多種多様な内容になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1738573779-PdO58zV6XQbfcg9kprwLZAGe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738573801-xwZGWpcRreqiosAQgv4ObVXE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738573815-KfxPibqIN4R8crmjAeyVJ6ZH.jpg?width=1200)