兵庫県立西脇工業高等学校
中学生のみなさんに西脇工業高等学校の魅力をしってもらえるマガジンをギュッとまとめました。
地域の課題解決を目指しながら、地域、企業、大学研究機関等と連携して製品開発製作、研修等を行い、「日本のへそから世界へ発信できるエンジニア育成」に取り組み、魅力ある学校づくりを推進しています。 取り組みについて紹介します。
校長から伝えたい【西工★12の魅力】
西脇工業高校では、普通科では取得できない資格・検定にもチャレンジすることができます。ここでは、やる気と教員たちの熱い指導により、資格・検定に合格できる環境があります。実際の資格検定に関する対策講座について特集しています。
ご覧いただきありがとうございます! こちらは西脇工業高等学校の公式noteです。 西脇工業高等学校とは”日本のへそ”である兵庫県西脇市に所在する県立工業高等学校です…
第1弾! 地域のことについて知ろう!ー西脇市ー4月20日、西脇市役所 市長公室の方より西脇市の現在の取り組みや課題等についてお話を伺いました。 西脇市は2021年5月に…
令和4年5月14日(土)にものづくり大会が兵庫県立尼崎工業高等学校で行われました。 90×180cmのコンパネ上に電気工事の配線を行います。 約2時間の作業とな…
令和3年度のひょうごスーパーハイスクールの研究報告書を作成しました。以下から報告資料をダウンロードしてご覧いただけます。
はじめまして。西脇工業高校の校長です! 西工の今!を12にまとめてみました。ぜひ、みなさんに知ってほしいことを紹介します。 ①学科改編令和2年度から学科改編により…
ロボット工学科 1年生と2年生が合同でものづくり学習を行いました。 設計者としての思い、利用者としての利便性を考えつつ、ものづくりを行いました。 班に分かれて卵…